活動報告
技能奉仕活動‐射水支部‐
2024.10.17
10月12日(土)に歌の森運動公園にて技能奉仕活動を行わせていただきました。
活動部員は3名で内容は長年手入れされていなかったカシの剪定です。
当日は天気も良く早朝から多くの住民の方々で賑わっており、気持ちよく活動することができました。
来年も継続して奉仕活動を行なっていきたいと思います。
庭政 政橋 涼

技能検定学科試験予備講習会実施
2024.10.15
令和6年8月11日(日)に技能検定学科試験予備講習会がありました。
講習会が始まるまでに、要素試験のリストの葉っぱを各支部に分かれて集めました。
担当の支部が準備できないものは、手分けしてなんとか集めることができました。
講習会の模擬試験では、受講生にわかりやすいように葉っぱの特徴の説明をしました。
(有)富山造園土木 伊藤和也
造園組合青年部全国大会 in 和歌山
2024.07.18
2024.07.04
令和6年6月28日から30日にかけて和歌山県にて「(一社)
日本造園組合連合会青年部第44回総会・全国大会」が
行われ、研修旅行として富山県より9名が参加しました。
私自身全国総会の参加は初めてで、全国からおよそ190名
の造園家が集まった光景に圧倒されました。
講演では、
(有)山本園の山本講師より高野山の歴史や特徴をご教授
頂きました。また、山本講師の「山高きが故に貴からず。
樹有るを以て貴しとす。人肥(ゆたか)なるがゆえに貴から
ず。智有るを以て貴しとす。」というお言葉に感銘を受け
ました。
懇親会では和歌山県支部の主催でプロレスの催しがありま
した。会場は異常な熱気に包まれ、その熱に浮かされ
(株)光地園の光地さんがリングに突如乱入し、屈強なレ
スラーを薙ぎ倒し見事、勝利のゴングを鳴らしました。
和歌山県支部の方々の温かいおもてなしに感動し、他県の
造園家の方々から良い刺激を頂きとても充実した研修とな
りました。
藤井造園 藤井勇誌
庭の日イベント in 太閤山ランド
2024.05.07
2024.05.07
5月3日(金)に富山県民福祉公園太閤山ランドにて庭の日イベントを催しました。
過去のイベントでも人気があった苔玉つくりと丸太コースター作り。そしてイベントの目玉でもあるカブトムシの幼中配布を行いました。
5月とは思えないほど気温が高い日でしたが、連休ということもありとても多くの方に参加していただきとても楽しい一日でした。
当日参加いただいた皆様方、ありがとうございます。
広報部 髙島 幸太
第49回定時総会
2024.01.24
令和6年1月20日(土)に一般社団法人日本造園組合連合会 富山県支部 青年部の第49回定時総会が、グランテラス富山にて 開催されました。 今年は2年に1回の役員改選の年度であり、光地部長から 森田新部長が任命され、力強い決意の挨拶がありました。 新役員力合わせて、青年部を盛り上げていけたらと思います。 また今年度は卒業生7名、入会員が1名青年部に入会いたしました。 今後とも青年部の活動を見守っていただくよう、よろしく お願い申し上げます。 (有)アーバングリーン越州 吉澤勇樹![]()
![]()