ページ内を移動するためのリンクです。

最新情報

活動報告

富山中部支部 技能奉仕活動

2022.12.28

12月3日児童養護施設ルンビニ園にて松の剪定の技能奉仕活動を行いました。

当日は快晴の中、 2年ぶりの松の剪定となりました。
お天気に恵まれた事もあり手際よく作業が進み、例年だと手をつけれないカシなども剪定する事ができて皆様納得の作業完了となりました。
技能奉仕活動では普段はなかなか仕事を見ることない青年部のメンバーと同じ方向を向いて作業ができる一体感がとても良い空間だと感じながら作業させて頂きました。
来年度も引き続き技能奉仕活動に参加していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

富山中部支部  大陽造園  大井陽平

 

富山西部支部 技能奉仕活動

2022.11.20

10月28日()、西部支部は技能奉仕活動として地域貢献の為、安養坊第2公園において剪定作業を行いました。(4名参加)

 

本公園はかなり長い間手入れがされておらず鬱蒼とした薄暗い雰囲氣になっていましたが、剪定後はすっきりとして明るくなりました。

剪定されているかどうかで、公園利用の有無にかかわらず街の雰囲氣も変わります。実際は利用の少ない公園ですが、そういう意味では行ってよかったと思いました。

 

今後の活動も、そのように世の中にも貢献できるよう仕事に向き合いたいと思いました。

富山西部支部  池田 浩太

 

小矢部支部 技能奉仕活動

2022.10.31

技能奉仕活動として、10月29日にクロスランドにて苔玉教室を開きました。
子供たちにとても楽しんでもらえたと思います。
60セット用意しましたが、材料がなくなり、大盛況でした。

小矢部支部  山田 良太郎

 

新川支部 技能奉仕活動

2022.10.28

10月22日に入善町中央公園で、技能奉仕活動として新川支部員3名で公園内のシダレザクラの剪定を行いました。その箇所は野球場と歩道の間に植えられていて、枝が野球場と歩道にはみ出している状況でした。
今後も継続して地域貢献していきたいと思いました。

新川支部  扇原 行洸

射水支部 技能奉仕活動

2022.10.23

射水支部では2022年10月15日に歌の森運動公園にてメタセコイアの剪定作業を技能奉仕活動として行いました。当日は、支部員4名全員の参加と高所作業車の使用並びに2tダンプによる剪定ゴミの搬出作業を致しました。
メタセコイアは公園入口の高所作業車が使用し易い場所にあり、周囲には公園利用者が多数おられる状況だったので、安全に配慮しながらの作業となりました。作業中は、上下作業とならない様分担をしながら円滑に進行していきました。
当日夜には慰労を兼ねた懇親会を開き、OB1名の参加も有り楽しい集まりとなりました。

射水支部  村上 洋